司法書士佐伯知哉 / 不動産売買の司法書士は誰が決めるのか??業界ルールと裏話 司法書士の佐伯です。不動産を売却したり購入した経験のある方は、その時に司法書士と接したのではないでしょうか。司法書士って一体何をやっているのかよく分からない人が 「アルヒrpaソリューションズ株式会社」を設立: 2019年11月 「アルヒキャリア株式会社」、「アルヒ不動産テクノロジーズ株式会社」を設立: 2019年12月: 住宅ローン不正利用検知システム「aruhiホークアイ 1.0」を本格稼働: 2020年1月 最終更新 2020/03/31 登記簿謄本には有効期限があるの? 法人(会社も)の登記簿謄本や不動産の登記簿謄本(※1) (登記事項証明書、履歴事項証明書などのことをいいます。)、 「発行から3か月以内のもの」を提出してください なんていうことを役所や銀行などで言われた経験はありませんか? 今回のコラムは、ご相談の中で不動産会社の指定司法書士について利用したくない、という相談についてわかる範囲で答えました。相続、贈与、売買などの不動産登記のご相談なら墨田区両国駅前の司法書士長田法務事務所へお任せ下さい。(墨田区・江東区・台東区等) 司法書士さえき事務所の代表司法書士。 主に相続関係の手続き、相続の生前対策(遺言・家族信託など)、不動産の登記、会社法人の登記を中心に業務を行っております。私どもの理念は関わる全ての人々の幸福と調和をまごころで追求いたします。 aruhiは国内最大手の住宅ローン専門金融機関です。新規に住宅購入される方も、住宅ローンを借り換えされる方も全国のaruhiでご相談ください。webで24時間来店予約を受付中! 不動産(土地・建物)の売買時に指定の司法書士を使わないといけないの?住宅を新築するために現金で土地を購入します。購入する際に必要な『所有権移転登記』を自分で行いたいのですが、不動産の仲介業者が「指定の司法書士を使う」と言って困っています。