みなさんこんにちは。編集部てんちょ~です。みなさんの車はリモコンキーのボタンをポチポチするとドアロックが開錠されますか? 電池を交換してもらってください。」 といって、女性の車を見送りました。 実際のところ、キーレスが使えないという時は、ほとんどがこの電池切れです。 キーレスの電池交換は自分でもできるものなので、チャレンジしてみるのもいいですね。 このキーレストランスミッターですが、ダイハツ車全般で使われているものです。驚くことに、このキーレス「電池交換ができない」と設定されているものなんです。キーレスのくせに電池交換ができない!?ディーラーに問い合わせたらやはり非分解ということ。 キーレス電池交換の方法 例 ダイハツムーヴ(l175s) の記事で、電池交換をした時は、 ドアの解施錠はできたのですが、エンジンがかけられないという状態でした。 ここまで行くと、もう電池切れは確定です。 電池切れの兆候が見られたら早めにキーの電池を交換しましょう。 電池は以下のボタン電池(cr2025)が使えます。おそらく単三電池みたいに保管してないと思うので探すの大変かと思いますので事前に一個二個持っておくことをオススメします。 キーレスエントリーが電池切れした場合の対処方法 キーシリンダー鍵を差し込むことなく解錠することができるキーレスーやスマートキー。 便利な反面、電池が切れると使えないというデメリットもありま … pcxのスマートキーが電池切れになった時の処置は複雑で、とっさにはムリです。複雑な処理をしなくても済む方法をお教えします。pcxは車のように簡単な手順でエンジンを掛ける事は出来ません。知っていないとイザという時にどうにもなりません。 スマートキーが電池切れした時の「エンジンのかけ方」をメーカー別に解説します。ドアロックの解除や電池交換もお手伝いします。ただ警報が鳴る場合があるので対処が必要です。電池は100円ショップや … 電池交換は意外と簡単! 覚えておきたい電池切れの対処方. 昨今、上級グレード車の標準的な装備として「スマートキー」の利便性が注目されています。しかし、電池が切れてしまうと使えなくなり、いつでも電池交換できるというわけでもありません。そこで、スマートキーの電池が切れたとき、車に乗ってエンジンをかける方法について解説します。