【ミシンの使い方】下糸セットの仕方. 糸が巻けたので、下糸にセットしていきます。 「下糸がうまくでない」とか、下糸のセットで苦戦する人も多いですが、方向や糸の通り道をしっかり確認すれば大丈 … Contentsミシンの上糸のかけ方をYoutubeにアップしました!大事なポイント1!上糸をかける前に必ず押え金を上げよう実際に糸かけをしてみよう!大事なポイント2!天びんに糸をしっかりかけよう!糸通し器の使い方をYo 【糸のセット】 ミシンで縫い物をするには、上糸と下糸をミシンにセットしなければなりません。 上糸のかけ方は、どのメーカーのものでも大差ないのですが、多少ミシンのデザインが違ったりすると「こうです!」と言い切れないのです。 でも大丈夫! 【基本】ロックミシンの使い方【3本ロック】 最初に一番使用頻度が高い3本ロックの基本的なやり方を説明しますね! まずは針をセットして、糸をかけます。3本ロックなので左針と糸はつけません。 「やり方が全然ちがいそう」と思いがちですが、 どんなミシンであれボビンの巻き方は基本一緒です。 今回はせっかくなので動画と同じく、ごちゃっとした方のミシンでやりますね。 ※ミシンの電源は切っておいてください。 糸かけのコツを詳しく解説!