小3の2月から3年間、6年生の一年間は毎日のように塾へ行き、頑張ってきました! 1月のお試し受験では、埼玉県にあるs中学校の偏差値58の難関大クラスの方には合格しましたが、同じs中学校の偏差値63の東大クラス算数1教科入試では落ちてしまいました。 中学受験生の母の本音の日記・入試前日についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。. いまや中学受験のスタンダードとなった「午後入試」。受験を成功させるカギはこの午後入試の活用にあります。午後入試の賢い活用法と注意点をお伝えします。午後入試は受験会場の雰囲気になれることが出来る、学校の優遇措置を受けられる等をご紹介します。 目指せ中学受験!サイト管理人のコッコママと申します。 この記事では、久々の更新となる中学受験生の母の本音の日記1月12日の入試前日から 中学受験に否定的だった夫が最後は入試に付き添った ... 【受験校】1月13日 早稲田佐賀中(特別奨学生)= 1月18日 栄東中(東大Ⅱ)= 2月1日午前 駒場東邦中= 2月1日午後 東京都市大学付属中= 2月2 日 … 中高生の定期テスト、中学受験対策にも役立つ、2020年1月時事問題の一問一答をまとめました。 新型コロナウイルス関連、芥川賞と直木賞の発表、チバニアン、イタリアのデジタル課税、イランのウクライナ航空機誤射、中国の総人口14億超え、イギリスのeu離脱など。