シャドウ・ハイライトを使えば一発で綺麗な写真に! それではシャドウ・ハイライトを使って写真を編集してみます。 イメージ→色調補正→シャドウ・ハイライト . 明るい部分はキープしながら暗い部分だけが明るくなり、コントラストがやわらいで優しいイメージになりました。 このように、コントラストの強い画像に対して シャドー側を明るくしたい・シャドー側の調子を出したい・柔らかい印象にしたい場合 などに、逆S字カーブが有効になります。 GIMPの「暗室」ツール()の使い方についてのメモ。「暗室」ツールとは? 「暗室」ツールで、暗い部分(目の部分、胴体の部分)だけを明るく編集した様子元画像:CIMG1173.jpg「暗室」ツール()は、以下の2つの事が出来るツールです。 暗い写真画像をかんたんに明るくする方法 2016/3/10 2016/3/10 おすすめ便利グッズ、Webツール プロやカメラに精通した方は、撮影前にカメラの設定調整するのでしょうが、私は「オートモード」撮影でカメラに任せっぱなしなので、撮り直すか諦めてしまうかのどちらかでした。 暗い写真って、何だかちょっと残念ですよね。本来なら綺麗に写真を撮ればいいだけの話なんですが、こちとらプロではないので、なかなかそういうわけにもいかず、後から写真を見て気づくことも多いです。そこで今回は、そういった暗い画像を手軽に明るく補正す ②暗い部分をタップして画面を明るくします。 暗い所にピントを合わせて、撮影します。 ③撮った写真を確認する時は、画面左下の赤枠で囲んだところをタップすると撮った写真を見ることができます。 シャドウの量を適当に動かすと暗い部分(シャドウ・影)が明るくなります。