(1) 小児科外来診療料は、別に定める施設基準を満たす保険医療機関における入院中の患者以外の患者であって、3歳未満の全ての者を対象とする。また、対象患者に対する診療報酬の請求については、原則として小児科外来診療料により行うものとする。 三 小児科外来診療料の注2に規定する厚生労働大臣が定める薬剤 三の二 小児科外来診療料の注4に規定する小児抗菌薬適正使用支援加算の施設基準 [留意]B001-2 小児科外来診療料 [通知]第5 小児科外来診療料 施設基準 1 小児科外来診療料の届出に関する 事項 小児科外来診療料については、小 児科を標榜する保険医療機関であれ ばよく、特に地方厚生(支)局長に対 して、届出を行う必要はないこと。 第6の8の3 小児かかりつけ診療料 (1) 小児科外来診療料は、別に定める施設基準を満たす保険医療機関における入院中の患者以外の患者であって、3歳未満の全ての者を対象とする。また、対象患者に対する診療報酬の請求については、原則として小児科外来診療料に また小児科外来診療料は、施設基準の届出が必要となる。 医学管理に関連する内容では、 生活習慣病管理料 の指導要件に、糖尿病患者に対して患者の状態に応じて、年1回程度の眼科受診を行うことが追加される。 今日は、b001-2 小児科外来診療料の変更についてお伝えします。 これは、小児科・小児外科を標榜している医療機関だけしか取れない点数ですので、小児科はない医院さんにお勤めの方は、読まないで大丈夫です。 参考までに少し説明しますと、こんな感じの点数です。 別添2 特掲診療料の施設基準に係る届出書 保険医療機関コード 届 出 番 号 又は保険薬局コード 連絡先 担当者氏名: 電話番号: (届出事項) [ ]の施設基準に係る届出 当該届出を行う前6か月間において当該届出に係る事項に関し、不正又は不当な届出(法令の規定 … 0095 施設基準なし 0096 宅がん医療総合診療料 0098 人工内耳植込術 0100 補助人工心臓 0104 精神科デイ・ナイト・ケア 0117 総合周産期特定集中治療室管理料1 0118 精神科急性期治療病棟入院料1 0119 精神科急性期治療病棟入院料2 0121 小児科外来診療料 医事現場から見た令和2年度診療報酬改定の詳細と施設基準届出の実際 (株)新社会システム総合研究所 2020年02月17日 問い合わせ先 (株)新社会システム総合研究所 〒1050003 東京都港区西新橋2-6-2友泉西新橋ビル 2020年4月に行われる診療報酬改定。新型コロナウイルスの影響で、報酬改定セミナーが中止になってしまいましたねそんな穴を埋めるべく、この記事では、改定されるポイントを10項目にまとめてご紹介していきます。①2020年度診療報酬改定の改定率ま