そのため浴室は洗い場の水が洗面所に流れ出ないよう、ドアを閉めるとフラップが持ち上がるようになっています。しかし10年以上も使用すると、石鹸カスや水垢が固着して、いつの間にかフラップが上がらなくなってしまいました。 浴室ドアのフラップ 必要? 最近の浴室ドアって、バリアフリーとかなんとかで、ドアを開けたらフラットでドア閉めたらフラップが立つみたいな構造になってますよね。 フラップの下が排水溝になってるのはいいのです… マンション玄関ドアレバーの不具合 板橋区西台のお客様より、マンションの玄関レバーハンドルの調子が悪い為、レバーハンドルを交換して欲しいとの依頼で早速お伺いさせて頂きました。 現地を確認すると、見た目は問題無 […]