こんにちは、坂バカ理学療法士のわさおです。速くロードバイクで走るためには、高いftpが必要です。ftpを上げるために日々努力している方も多いのではないでしょうか。でも、効率的なftpの上げ方を知っている人は、案外少ないんじゃないでしょうか。 こんにちは、坂バカ理学療法士のわさおです。ロードバイクでパワートレーニングを始めたい!でも「メニューがたくさんありすぎて、どれをやったらいいのか分からない!」なんて経験はありませんか?そこで今回は、たくさんあるパワートレーニングのメニューを

ヒルクライムのタイムを2時間から1時間半に縮めるより、1時間10分から5分縮めるのは難しいです。レベルが上がれば上がるほどトレーニングメニューに気を使う必要があります。そこで、中級者~上級者向けのトレーニングメニューを具体的に紹介します。 ftpで1時間走ったときに100になるような式になっている。疲労の目安になる数値。数値と疲労の回復についての関係は以下の通り。 150未満:翌日には復活 150~300:翌日にはだいたい回復するが、完全に回復するには翌々日までかかる ロードバイクを始めて慣れてくると、ヒルクライムに挑戦される方、レースに参戦される方など速さを求めるような楽しみ方をされる方も多いと思います。そこで気になり始めるのがパワー。ロードバイクの先輩たちが、「〇〇〇ワットで踏んでた」とか「〇倍で踏ん