一人片道9500円。エミレーツ航空で行くフランス・パリ個人旅行記・帰国編。シャルルドゴール空港のエミレーツのターミナル(2aと2c)には、なんと13時30分以降、プライオリティパスで使えるラウンジが無かった(汗)。仕方ない。マクドナルドに行こう。 anaビジネスクラスで行くフランス ⑫ シャルル・ド・ゴール(cdg)国際空港の『スターアライアンスラウンジ』&プライオリティパスで利用できる『icareラウンジ』、dfs、免税手続きの方法、anaビジネスクラスの機内サービス、成田国際空港内の『anaアライバルラウンジ』のご紹介編
楽天プレミアムカードにしたら、世界中の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」が付いてきたので、ヘルシンキ&タリン旅行で使ってみました。 今回の旅行では4つのラウンジを体験したので、1つずつ紹介していきたいと思います。 利用条件 最長3時間まで滞在可能です。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。 - ラウンジで軽食やスナック、ソフトドリンクやアルコール飲料(ビールとワインのみ)をご購入いただくと、ラウンジ1回のご利用につき1名様10ユーロ(eur)のクレジットが登録されます。 パリシャルルドゴール空港ターミナル1のプライオリティパスで利用できるicareラウンジに行ってきました。広くて綺麗で食事も美味しい!とても快適に過ごせるラウンジの訪問記録です。 今回は、パリcdg空港でのサービスについての話題です。「jalグローバルクラブ」に入会していると、空港での優先チェックインやラウンジの利用など様々な優遇サービスが受けられるのですが、日本を出て世界の空港へ行くとその対応はまちまち。例えjal (注)Yotel Airの最新の情報を知りたい場合は、この記事は2017年10月29日の情報であり、最新の情報は2019年2月27日の以下の記事を参照してください。ロンドン・パリ、ドーヴァー海峡を渡る旅 1日目(1)パリ・シャルル・ド・ゴール空港のプライオリティパスで使えるラウンジ“Yotel AIR”へ。