本日は、マウスのカーソルを黄色い丸で表示させる方法をご紹介しました 。 この「Kokomite」を使えば、マウスカーソルの場所が黄色の丸いポインターになりますよ。 最後まで読んで頂きありがとうござい … Windows10でマウスポインターをカスタマイズする方法です。 既定のマウスポインターでは、私は標準のマウスポインターでは見辛く、下のような赤い大きなマウスポインターを使っています。 Windows10バージョン1903では、マウスポインターのカラー変更もできるようになっています。 Windows10では「テーマ」という概念が導入されています。デスクトップの背景や色などの設定などがセットになったもので、初めからあるテーマの他、ダウンロードサイトから追加も可能です。ここでは、Windows10のおすすめテーマや設定方法について紹介します。 マウスのポインター位置に 色目印がつくソフトが KoKomite(ココミテ)です。 マウスのカーソル位置が すぐに見つからなくて 「どこだよ、イライラするなっ」 そんな経験は 誰にでも ありますよね。 … どうも!ケイローです!今日はマウスカーソル(ポインター)を変更する方法をお伝えします。動画でもちゃちゃっと説明しているので、そこを参考にしてもいいですよ! では、変更する際には、変更する素材が必要です。ココから変更の素材をダウンロードしまし Filmora scrnでは、カーソルデータを.mp4録画ファイルに含めて保存できます。カーソルエフェクトを使うと、ハイライト、リング、サウンドエフェクトでカーソルを目立たせることができます。