万年筆のメリットは、好きなインクを選んで書けること。多くのメーカーが色味の異なるインクを販売しているため、お気に入りの1品を選ぶ楽しさがあります。そこで今回はおすすめ万年筆インクをご紹介。選ぶときにチェックしておきたいポイントも解説します。 万年筆にインクを吸わせる時に、どうしても手が汚れてしまいがち。そんな時、どうすれば良いのか、ということがしばしばインク沼の人たちの間で話題になるので、今回はその点について考察してみたい …
万年筆にはインクにも種類があります。インクは色が違いうだけだと思ってしまいがちですが、一口にインクと言っても色はもちろん、性質や特徴がインクの種類によって様々です。インクの組み合わせを間違えるとインクを詰まらせたり、万年筆を劣化させてしまいかねません。 こんばんは。ナガサワ文具センターのYMです。 本日は私の好きな『青インク』の中からおすすめの、 『Sailor's Sailor』のご紹介をいたします。 『Sailor's Sailor』はセーラー万年筆から発売された、 インク工房15周年を記念して作られた限定インクです。

万年筆で保存できるインクとして有名なのがブルーブラックのインクです ブルーブラックという黒っぽい青色というインクの色ではないです 結構知られていませんが色の名前じゃないぞっと! セーラー万年筆ジェントルインク・ブルーブラック 昭和なブルーブラックとでも言いましょうか、そんなイメージです。 色は黒に近い青で国産のブルーブラックの中ではモンブランのミッドナイトブルーに一番近い落ち着いた色です。