収納のプロがAmazonのダンボール箱を使った本棚(3段カラーボックス)の作り方を紹介します。アマゾンのダンボールを6個とガムテープを使って、雑誌などを詰めても崩壊しない程度の強度は確保しまし … お引越し等で大活躍の段ボール箱。 でも、その段ボール箱のサイズが合わない!! あと2センチだけでも、箱の幅に余・・・,細長い荷物を梱包したい!そんな時、大きな段ボール箱が手元にあるにもかかわらず、長さが足りなくて入らない(;´∀`)そんなご経験はありませんか? 大きめの段ボール2つ(今回はオムツの段ボールを使用) ガムテープ カッター たったこれだけです! 時間があれば、包装紙やリメイクシートでかわいくするのもいいですね。 作り方 ①1つの段ボールのガムテープ …
段ボールシアターは大きめの段ボールがあればちゃちゃっと作れます。最近映画館に足を運んでないな~、自分だけの空間が欲しいな~、なんてときに段ボールシアターはプチ映画館を満喫することができます。前クールのドラマ「「地味にスゴい!校閲ガール」第2 ちゃんよつ日記 〜7歳女子&3歳男子の母 子連れ旅行とお出かけの記録〜 ご訪問いただき、ありがとうございます♪ 2012.10月生まれの娘、2016.5月生まれの息子の母です。 日々の出来事や子連れ旅行、お出かけ、ハンドメイドなどについて、色々と記録しています。 今日は、段ボールを組み立てる時に底に貼るガムテープの貼り方をご紹介します!H貼りの時の角をキレイに処理する方法や更に強度が高くなるガムテープの貼り方などご紹介しますので、ぜひ引越しの梱包の時や荷物を送る時などに役立てて下さいね。
クラフトテープ (必要に応じて)虫よけカバー(tシャツで代用できます) 温度計 ; シャベル 作り方 1.段ボールを組み立て、容器を作ります. いつの間にか溜まってしまう段ボールですが、段ボールを捨てる時に正しいまとめ方・結び方をしていますか?ビニール紐、ガムテープ、便利グッズなど様々なまとめ方がありますが、王道の”4の字結び”や安定感抜群の”キの字結び”など簡単で効果的な段ボールのまとめ方をご紹介。 自宅の本は、おしゃれな本棚や仕切りを使ってまとめるのが定番です。ただ、市販の本棚は高いですよね。そこで今回は、段ボールで自作できるおしゃれな本棚の作り方をご紹介。強度のある段ボール本棚に仕切りなどと一緒に自作してみませんか。 ガムテープやノリなど、段ボール同士をくっつけるために使います。ノリだと外れやすいので、強度のある布製ガムテープを使ってみるのがおすすめです。また、段ボールの色合いに合わせることで、後からおしゃれにしたいときに助かります。 虫の侵入を防ぐため、隙間や穴をガムテープで目張りします。また、補強のため底面を二重にします。 引越し荷造りに欠かせないダンボールですが、組み立て方って知ってますか?持ち上げたら底が抜けてしまうダンボールは引越し屋さんも運んでくれません。正しいダンボールの組み立て方とガムテープの使い方を引越し作業員がご紹介します。 「キャタピラーマット」をいう運動会用品をご存知ですか?今回は、ダンボールを再利用して手作りする『キャタピラーの簡単な作り方』をご紹介します♪本格的なキャタピラーマットは知らなくても、ダンボールキャタピラーなら誰でも目にしたことがあるのでは?