1か2のどちらかで語尾を統一しましょう。 レポートの場合、自分が書きやすい方でいいと思いますが、論文では2の書き方が求められますので、 なるべくそちらの書き方で練習した方が後々苦労せずに済みそうです。 また、レポートの間違った書き方として以下が挙げられます。 法学分野における文献の引用方法の概要を示します。また、何度もその文献を引用する場合の省略の方法も載せております。再掲の場合は、脚注の参照が必要です。Wordに便利な機能があるので、合わせて … CiNiiについて . 1.論文・レポートの作成にあたって <大学で書く論文・レポートとはなにか> 私たちはさまざまな機会に文章を書きますが、目的や読手によって書き方を変えなければなりません。 では、みなさんは論文やレポートを、誰に読ませるのでしょうか? 卒業論文(ないし論文の形を取る卒業研究)は、おそらくほとんどの学生諸君にとって、初めて書く論理 的な長文である。本学部における卒業論文(ないし論文の形を取る卒業研究)の文字数は20000字で … レポートに表紙をつけるとき、表紙にどう書いたらいいか迷ったことはありませんか? 学校で習うのは、表紙の書き方ではなく中身の書き方がメインで、表紙の書き方を習う機会はほとんどありません。 法深掘り編 法学部系の小論文のネタがまとめて載っている本は、それほど多くありません。 博士論文(修士論文)を書く上で気を付けるポイント 博士論文の執筆の第一のポイントは、大枠からやっていくことです。 いきなりフォントやら細かい部分からやっても無駄です。 CiNii Articles - 日本の論文をさがす. うに注意してください。応募論文のファイルサイズは、上限2MBが目安です。 3.応募の際の注意 応募の際は、論文本編の電子ファイル(WordまたはPDF)と応募用紙の電子ファイ ル(同)の2点を同時送信してください。メールの件名は「2017論文コンテスト応募 CiNiiについて ... 利用規約; お問い合わせ; 国立情報学研究所 (NII) ヘルプ. 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!修士論文(税法論文)を書くときは、Word を使いました。ほぼ全ての人が Word を使って書いていたと思います(他に適したアプリケーションを知りませ 現在、修士論文(法学)を書いています。横書きで書いているのですが、句点を「、」とすべきなのか「,」とすべきなのか迷っています。私の収集した横書きの論文では、すべて「,」となっていますし、行政文書(公文書)も横書きのものは 論文を書くためには、一定の技術を要する。 そのような技術の習得は司法試験の合格のためには不可欠である。 更に、法律実務においても、自分の考え方を主張する手段として、将来にわたって重要である。

文書やプレゼンを作製する機会は企業にいても大学にいても多々あります。これらはフォントの塊と言ってもいいです。今回お伝えしたいことは,Microsoft Officeのデフォルトを何も考えずに使うのは卒業してちょっとだけ考えてフォントを使おうということです。 こんにちは! 日本初!「授業をしない」塾の、武田塾妙典校です! 今回は、法学部系の小論文に参考になる本を紹介しましょう! まずはこれ。 小論文これだけ! - 1 - 2005/12/01 Ver.3.2 卒業論文・修士論文執筆上の注意事項 (金沢大学文学部社会学研究室) [1] 提出期限 [6] 外国人名 本文のフォントサイズは英文であれば11から12ポイント、 日本語であれば10から11ポイントとする。 (引用元: 論文/レポートを提出する学生のみなさんへ|早稲田大学法学部教授 言語学/認知科学博士 北 …