風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。 しかし、公的な接種を受ける機会がなかった 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性 は、風しんの抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。 ※1 (1)、(2)の妊娠を希望する女性および(3)の妊婦は、三重県に住所を有するものであること ※2 ただし、次の方 は除きます。 ・過去に風しんの抗体検査を受けた結果、十分な量の風しんの抗体があることが判明し、 当該予防接種を行う必要がないと認められるもの
三重県鈴鹿市の公式ホームページです。国際的な観光都市として知られる鈴鹿市は、産業・経済・文化・市民生活など調和の取れた発展を続け、日本有数のレーシングコースである鈴鹿サーキットがあり、日本のモータースポーツの聖地とも言われます。
三重県予防接種センター (独立行政法人国立病院機構 三重病院内)電話相談 こどもとおとなのワクチンサイト (日本プライマイー・ケア連合学会) 予防接種スケジュール 津市では、この病気の予防を目的として、以下の対象者が予防接種を受ける場合に、接種費用の助成を行っています。 ★ 接種前に、助成対象者について健康づくり課 (下の「お問い合わせ先」をご参照ください) または各保健センターへご確認ください。