個人で利用するOfficeには、Office365というカテゴリーがあります。正直、マイクロソフトOfficeは商品群が分かりにくいのですが、個人向けといえばOffice365 Soloでしょう。 それが、このたびインストール上限数が撤廃され、無制限となりました。 でも、Office 365 Soloを契約すれば、もはや2台め、3台めのPCにOEM版のOfficeを購入する必要はありません。従来は「PC2台まで」という制約と、「その割に年額12,744円」というのが引っかかっていたかもしれませんが、台数制限が廃止されてお値段据え置きということなら、12,744円という対価に対 … Officeのサブスクリプション版として販売されているOffice 365 Soloで利用できるアプリケーションやインストール台数、価格情報やダウンロード方法までくまなく説明いたします。パッケージ版と検討する際にご参考ください Office 365 Soloは、個人向けのオフィスソフトウェアです。ライセンスが必要なソフトウェアは、インストール台数に制限が設けられていることが多く、一定の台数を超えると新たにインストールすることができません。Office 365 Solo の場合はどうなっているのか紹介します。