PS3のコントローラーをWindowsで使う方法ってあるのかな?そんな疑問に答えます!結論から言いますと「あります」。Windowsのこの柔軟性はさすがです。MacではPS3のコントローラーは使えませんからね。このページではその方法を紹介し USBケーブルでPCと接続すると、ドライバのインストールが自動的に実行されるので …

設定 USBケーブルでPCと接続する. ps3のコントローラーを使ってpcゲームをプレイ! 無料で簡単にps3のコントローラー(以後パッド)が使えたフリーソフトを紹介します。 必要なものはps3付属のusbケーブルとパッドだけです。 参考:ps3コントローラをpcで使用する:ボブハウス備忘録 – ブロマガ. ps3のコントローラをpcで使えるらしい(ただし非公式)。興味があったので試してみました。 注意:以下は自己責任になります。 書いた日:2011年6月1日

PS3のコントローラーをWindows10に有線(USB)で接続し使用する方法。 かなり前に書いた記事と基本変わってないが、忘れていたのでもう一度まとめてみる。 OS:Windows10 64bit . 新しいpcで久しぶりにps3のコントローラーを使おうと思ったら認識はされているけど使えない!って状態だったので忘れないように書いておきます。今回は自分用のメモなので超絶簡易的に書きます。まず … pcに挿すだけですからね。 ちなみにps3コントローラー対応のコンバーターはelecomの「jc-p301ubk」というコンバーターで、連射や振動にも対応しているそうです。 ps3コントローラ対応ゲームパッドコンバータ elecom 【jc-p301ubk】はこちらから これは、PC起動状態でPS3コントローラーを挿し直すと必ず立ち上がるダイアログなのだが、 一応気になるので、 それぞれのフキダシに書かれてある意味を『Googleさん』に訳してもらった。 Scp DS3 Service Resumed Scp DS3サービスを再開しました. Windows10のPCにPS3のコントローラーを接続しても、ゲーム上でボタンの操作が動かなかったり、使えないケースがあります。 PS3のコントローラーを利用するためにはPCでデバイスドライバーをインストールする必要があります。

PS3のコントローラーをPCに繋いでゲームパッドとして使う方法を紹介します。具体的には、PS3のコントローラーをUSBケーブルでPCに接続し、『sixaxisdriver』というソフトを使ってPCに認識させる、というものです。 事前準備 手順通り進めれば、ps3コントローラーをusb接続するだけで使用できます。ボタン配置等の設定も必要ありません。使い慣れたps3コントローラーでプレイしたい方は試してみて下さい。