キーワードと数式オートコレクトコードの組み合わせを使用して、キーボードで数式を作成することもできます。 Word for Microsoft 365 サブスクライバーを初めて使うと、LaTeX 構文を使って数学を入力することができます。
LaTeXiTは、TeX形式で数式画像を作成できるアプリケーションです。ここで作成した画像をPowerPointにドラッグ&ドロップするだけという使い方です。 今回は、LaTeXiTを使用してMacのPowerPointへ数式を挿入する方法を紹介しようと思います。 Mac版のWordでは、数式を入力するためにはツールバーから選択するか、ショートカットの「shift」+「option」+「=」を押しました。しかし、PowerPointで同じように数式を入力しようとした時に、まず入力の仕方が全くわかりませ 数式の画像を TEX で作って、 その画像を PowerPoint にペーストする人が (今でも) 多いらしいけれど、 TEX 覚えるの嫌という人にはそういうのも勧められないので、 PowerPoint だけでやるにはどうするか。 以下のようにするものらしい。 バージョン1707以降のPowerPointやOne Noteでは、TeX形式の数式入力がサポートされている。 しかし、Office 365ではlatexモードへの切り替えボタンがあるがこちらには用意されていない。 latex mode を使用するためには少々トリッキーな方法をとる必要がある。 Office での La… 米Microsoftが先週に公開したMicrosoft Ignite 2018を見ていて知りましたが、MicrosoftはOffice 365をMac App Storeで販売する計画とともに、Insiderユーザー向けにLaTeX構文での数式の入力をサポートしたWord for Macを公開していたそうです。 MacにTeXをインストールする時、かなり苦労したので、覚書を残しておきます。同じく苦労されている初心者の方の、ささやかな手助けになりますように。一回インストールしてしまえば、あとは普通に使えます!WordとPagesの互換性のなさに悩まされていたのも、これで解決! 上記数式も、挿入に1分も掛かっていません。 と言うのも、PowerPointには、予め、複雑な数式のテンプレートが準備されているからです。 それを、こちらは選択して呼び出すだけです。 挿入した数式は、勿論、普通の文字と同様に編集する事ができます。 PowerPoint でスライド作りをしていて、数式を入力しようと思ったときに Microsoft Office の数式モードの使用感 (主に入力方法) &フォントがどうも受けつけないので、慣れ親しんだ TeX ライクな使用感&フォント (Computer Modern) を導入した話。
PowerPoint から TeX 用の EPS ファイルを生成する方法 PowerPoint の「図として保存」 使用時に画質や解像度が変化する問題の対策 3Dプリンタ「ダヴィンチ Jr. 1.0」で遊んでみた