日本でも28日に発売となるSurface Go。以前に書いた通り、USB Type-Cが付いた代わりにType-Aがなくなってしまい、周辺機器をつなぐのに地味に困ります。 とはいえ、MacがType-Cを搭載したおかげで、巷にはUSB-Cハブが溢れており、それらを使えば問題ありません。 SurfaceGoをサブ機として入手しました。 >>SurfaceGoはブロガーに絶対オススメしたくない神サブ機だ。 その際に入手した周辺機器についてまとめてみたいと思います。あくまでサブ機として入手したので、できるだけお金をかけずに最大限の稼働をすることを目的としました。
おすすめのusbハブ. パソコンの電源だけで動くタイプのUSBハブです。 USB Type-Cポート対応のLANアダプタ付き 3ポートUSB 3.0ハブ。 USB-3TCH10BK (税抜き ¥6,800) Surface GoにはUSB Type-Cポートが1つしかないため、同時に複数のUSB機器を使えません。 USB Type-Cポートが一つのみのSurface Go。さらには10インチの小さなディスプレイのため、自宅では外部ディスプレイに接続して使用したいもの。 そこで、Surface Goを購入し、製品が到着する前から物色していたのが HDMIポート付きのUSBハブ。 SurfaceのUSB-CをフルサイズのUSB3.0に変換するアダプタをご紹介しました。 Type-Cの機器はまだ身の回りに少ないので、Surface Goや最新Surfaceを使うなら変換アダプタやハブは持っていて損はないかなと思います。 お好みの商品を見つけてください。 新型iPad Pro(第3世代)MacbookやSurface Go、Nintendo Switchでも使える|USB-C多機能ハブのおすすめ
HDMIポート付きハブ. まず百均のusbハブを買ったらまさかのデータ通信はできない、充電のみということで使えませんでした。気を付けてください。 usbハブの種類は主に2つ! ・バスパワー. Apple 2018.11.27 2019.03.14 lovein-ainai. マイクロソフト Surface Go(サーフェス ゴー) カードリーダーアダプタ SD/Micro SDカード両対応 Surface HDMI usb ハブ 4K @ 30Hz 2 USB 3.0 hub 高速 Windows 10 Surface Go 専門のアダプタ 高品質 …