はじめて富士ヒルにチャレンジする方から、ブロンズ・シルバー・ゴールドのフィニッシャーリングを目指すヒルクライマーまで幅広く楽しめるコンテンツを用意します。 zwift(ズイフト) 個人ワークアウト完全マスター. zwiftでヒルクライムステージが始まりました。待ちに待っていました。平地好きならワトピアぐるぐる走っても楽しいと思う。でも体が軽い自分にはヒルクライムしか周りとまともに戦えなかったり...峠好きな日本人にはおすすめではないでしょうか 公開日 : 2018年5月4日 / 更新日 : 2019年4月22日
今回はそのZWIFTの沢山あるワークアウトメニューの中から「FTP」の計測というものを行ってみたいと思います。 ZWIFTは、高価なパワーメーターがなくてもANT+やBluetooth対応のスピードセンサーを利用することでパワートレーニングを行うことが出来ます。 オンライントレーニングプラットフォームのZwiftとMt.富士ヒルクライムがコラボレーション企画を開始します. ZwiftのワークアウトでFTPパワーを出す練習したほうが良いのでは? と思い、初めて3x15 FTP Intervalsをやってみました。 今までは SST ( FTP の90~95%)ばかりやっていたので、 FTP 強度はあまりトレーニングできてない zwiftのオススメワークアウト3選まとめ. Horiです。お久しぶりです。 12月に入ってすっかり寒くなってきたので、自分用も兼ねてZwiftのおすすめワークアウトをまとめてみました! Zwift始めてみたけど、ワークアウトがいっぱいありすぎてわから … ヒルクライムやタイムトライアル、トライアスロンといった長時間一定ペースをキープするような大会、イベント等を目標に定めている方にオススメのワークアウトを紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。