デザインシートやコラージュシートなどレジン封入に使えるフィルムは、手芸店やネットなどでたくさんありますが… 自分好みのものがない; 自分でデザインに … シートタイプのレジン型は自作するには作り方が難しく、市販されている型を利用するほうがおすすめ。 種類はアルファベットや数字、羽など数十種類あるようです。 レジンによく使われている透明シートも自作したらいいんじゃない?!とふと思い立ち、自作できないかといろいろ検索してみましたが、デザインのセンスはないし、絵もかけないし、ほんとにやろうとしたらソフトが必要みたいで、それって元も子もないっていうか。 レジンに封入する透明フィルムは、レジン液の中に文字や絵が浮いているように見えて、欠かせない素材ですよね。 100均や手芸品店でかわいいイラストの物が売られていますが、求めている大きさやデザインが見つからなかったり、オリジナルの物を作りたかったり…なんてことがあります。 No. オリジナルアクセサリーなど、作っているパーツも自分で作りたくなりませんか?今回はレジン封入用のパーツをohpシートにプリントして作りましょう♪ なおレジンは透明なままでもよいが少し色を付けてもOKで、これはプレゼントにも最適。 ... 自転車スタンド・自転車置き場をDIYで自作した作品のまとめ .
レジンでエッフェル塔がお洒落なアクセサリーを作ってみました。とても簡単でしたので早速作り方をご紹介しますね。uvレジンを初めて使ったのですが、(いつもはクリスタルレジン)硬化が早くて便利ですね。あっという間に可愛いアクセサリーができて大満足です。 4. 最近おしゃれ女子人気のレジン。そんなレジンは100均ダイソーやセリアのグッズで作れるのです。100均ダイソーとセリアのレジングッズ(枠、レジン液、カラーレジン)のご紹介と簡単レジンの作り方をご紹介します。これを読んで簡単可愛いレジンにチャレンジして下さい。 5. uvレジンでオリジナルスタンプを自作! 揃えるもの 材料 uvレジン(ソフトタイプ)木材(スタンプの取手になります)インクジェット用ohpシート 道具 プリンターカッターシリコンマット(なくても可)uvライトマスキングテープ両面テープスタンプイ ハンドメイドが好きな方が一度は手を出したい趣味ではないでしょうか。ここでは、型を使って作るレジン作品について紹介します。100均や市販などのシリコン製レジン型から、代用できるグッズ、自作アイデアまでオススメの型&作り方50選です。 uvレジン。あなたは聞いたことがありますか?冬のソナタの「ユジン」ではありませんし、eeジャンプの「ソニン」でもありません。 私も聞いたことがありませんでした。1週間前までは。 このuvレジンとは「紫外線硬化樹脂液」、特殊アクリレート樹脂というやつなのです。 レジンファン:UVレジンと2液レジンの違い (08/25) hana:型(モールド)を使った作り方 (08/24) 木野花咲夜子:背景に入れる透明シートの作り方 (07/27) アンジェ:好きな形に作るテクニック~トライ版~ (07/10) りんご葉:好きな形に作るテクニック~トライ版~ (07/09) 転写の方がシールを貼り合わせたりなどの手間は少しかかりましたが、フィルムの厚さは転写の方が薄いので、仕上がりは綺麗です。 レジンを使ったスマホケースを手作りする方法はたくさんありますが、特に女性に人気なのは、写真のような花を散りばめてレジンで作ったスマホケースです。作り方は全然難しくありません。すべて100均にある材料で自作することができる点も魅力的ですよね。 転写シールを自作してレジンに封入した感想 ohpシート(レーザープリンタ使用)転写シールと比較. 自作ohpフィルムでレジンデザインが自由に. バッグを上手に収納するアイデア・型崩れも防げる上手な保管方法! No.