入学式とは、小学校、中学校、高校、短大、専門学校、大学などの生徒・学生になることを祝う記念の儀式です(入園式とは幼稚園の園児になることを祝う記念の儀式です)。このページでは入学式、入園式における校長の挨拶・歓迎の言葉をはじめ、保護者代表の挨拶、PTA会長の挨拶・祝辞、新入生代表の挨拶や在校生代表の挨拶などの文例をご紹介しています。 第54回 入学式 学校長式辞 季節がめぐり、今年もまた希望に満ちた春がやってきました。 このよき日にPTA会長 坂本 俊彦 様をはじめ、ご来賓各位のご臨席を賜り、ま た保護者の皆様のご列席を得て、平成28年度広島市立温品中学校第54回入学 式が挙行できますことは大変喜ばしく、心よりお礼申し上げます。 今日を迎えた男子47名、女子53名、計100 平成26年度 第30回入学式 式辞. 日に日に温かさが増し,桜の開花が待たれる今日この頃,本日この良き日に,父母教師会会長菅田吉昭様を始め,沖野小学校・沖野東小学校の校長先生,地域の皆様の御臨席を賜り,平成26年度第30回入学式を挙行できますことは,本校教職員の喜びとするところであります。

伝統のその先をめざして、昭和の100年の伝統を守り歴史を刻む一人としてお嬢様を育て、学校を発展させることをお約束して、入学式の式辞といたします。 令和2年4月8日 昭和女子大学附属昭和中学校高等学校長 真下峯子