損保ジャパン日本興亜のドラレコ特約はドライブレコーダーを使用した個人向け運転支援サービス「ドライビング」といいます。 保険料:月額850円、年払い9,720円 東京海上日動のドラレコ特約は「ドライブエージェント パーソナル」といいます。 現状、ドライブレコーダー特約が用意されている保険会社は、東京海上日動火災保険、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損保、の4社のみとなっていますが、各社の特約の保険料は以下の通りです。 特約保険料は、月額650円*(一時払・年払は年額7,480円)です。 *保険期間1年で分割払(分割割増あり)の場合の月払保険料 ※本記載は始期日が2020年1月以降のご契約のご説明 ところが、損害保険会社が提供するドライブレコーダーは、後方撮影や駐車監視機能がないにもかかわらず東京海上日動が最も安く、月々650円なので、2年間契約すると、必要な機能をすべて備えたドライブレコーダーが買えてしまいます。 東京海上日常のドライブレコーダー特約を利用した場合、自動車保険料が安くなるわけではありません。 むしろ毎月650円ドライブレコーダーの使用料が取られる分、保険料は若干上がると思ったほうがい … 自動車保険のドライブレコーダー特約の仕組みとは?自動車保険料は割引になるの?東京海上日動や損保ジャパン日本興亜が提供するドライブレコーダーを活かした自動車保険のサービスを比較。ドラレコを万一の事故の際、活用する自動車保険が増えています。 自動車保険のドライブレコーダー特約をご存知ですか?今年の1月から新たに2社がドライブレコーダー特約の提供を開始しました。ドライブレコーダー特約がどんなものなのか、価格がどれくらいなのか気になりますよね。この記事ではドライブレコーダー特約について解説します。 消費増税に伴い、大手損保会社4社(東京海上日動火災保険、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険)が、翌2020年1月にも自動車保険料の引き上げを検討しているこ … 東京海上日動の「ドライブエージェント パーソナル」は「事故発生の通知等に関する特約」をセットすると、東京海上日動オリジナルのドライブレコーダーを借りることが出来ます。 特約保険料は月額650円(一時払・年払:7,480円)です。 最近、ドライブレコーダーが人気を集めています。 この人気に注目した自動車保険会社の中には、ドライブレコーダー特約を提供しているところもあります。 今回は、東京海上日動が提供するドライブレコーダー特約「ドライブエージェント …