模試で全国数学、物理で下から一位(プロフ画の画像参照)を取った天才(笑)のブログです。依頼された過去問の解説をボランティアで書いてます。(※元にゃんこら式受験生の高学歴化の道のりブログ) 修士課程・専門職学位課程入試の過去問題を掲載しています。 各系の概要はこちら 理学院 工学院 物質理工学院 情報理工学院 生命理工学院 環境・社会理工学院 博士後期課程--> ※ 私的利用以外の目的で複製、転載、転用することを禁じます。 [1](解答はこちら) 2009年の東工大入試は、どうやら、数学は満点続出のようです。こういうときは英語の出来で大きく左右してしまうので、数学を得意科目にしていた受験生には気の毒なことになったのではないかと思います。その極めつけが本問です。 東京工業大学 数学入試問題過去問 60年分 (一部解答例付き) その他の旧帝大、東工大の 数学入試問題過去問 60年分 はこちら 問題文のtexファイル、pdfファイル、jpgファイル等のダウンロードはこちら 東工大地方医学部そもそも医学部だけの数学の問題になっていない。しかも、難しいのではなくかなり高い点数を取る必要がある 東工大の数学と地方国立大医学部の数学はどっちが難しいですか? 東京大学 数学入試問題過去問 60年分 (一部解答例付き) その他の旧帝大、東工大の 数学入試問題過去問 60年分 はこちら 問題文のtexファイル、pdfファイル、jpgファイル等のダウンロードはこちら 作者のWEBサイト作成の練習用の自作ブログ 数学の内容や問題を解説しています。問い合わせは、件名「数学教室」メールは s16k16h@softbank.ne.jp まで 054-663-4616,080-1616-8448 東大、京大、国立医大に合格した実績有。 Math-Station【数学の停まる小さな駅】へようこそ。 じっくり考えさせる重厚な入試問題を出題する理工系総合大学・東京工業大学(東工大)。 日本の最難関大学として常に注目され、良質の問題を出題することが求められる東京大学(東大)。