昨日の夜、「Xperia Z(SO-02E)」の電源を落として寝たら、翌日、何をどうやっても電源が入らなくて焦った!時のお話です。 えっ?故障?パズドラのデータとかどうなっちゃうの?と、けっこう焦ったんですが、最終的には […] 赤ランプは点くがXperiaが起動しない場合は、ACアダプタを差し込むmicroUSB接続端子が破損し、接触不良を起こしている可能性が濃厚。 XperiaでもSONYロゴの無限ループについては良く聞きますが、XperiaよりもiPhoneで良く聞く印象がありますが、実はそれ以外の機種でも時々耳にする症状です。というわけで、今日は Xperiaが起動しない!SONYロゴの無限ループ ランプが点滅・点灯しない場合は以下②の「電源ボタンとボリュームアップボタン長押し」に進みます。 . 充電LEDのランプ色は赤。普通は充電が完了しているはずなので、緑になっているはずだ。 本体の上部(バッテリーパック部ではない基盤部分)が異常に熱い。 熱暴走によるトラブル?充電自体が出来ていない? 私の機種はXperiaのZ1。型番は… 緊急事態!(~_~;) 先日同居人のXperia Z1が起動しなくなりました! 電源が全然入ってくれないのです・・・。 僕はそう思って3つの方法を試しました。 今回はその方法をご紹介します。 残念ながら、大丈夫じゃないときもあります・・・。 Xperiaが起動しなくなった! あーりーです。携帯電話 エクスぺリア(Xperia Z5)を使っています。エクスぺリア(Xperia Z5)の左上には、小さなランプがついています。通知LEDと呼ばれるランプ(ライト)です。通知LEDの点滅・点灯通知LEDは、そのときの状況 赤の点灯 充電中に電池残量が14%以下であることを示します。 橙の点灯 充電中に電池残量が15%~89%であることを示します。 緑の点灯 充電中に電池残量が90%以上であることを示します。 赤の点滅 電池残量が14%以下であることを示します。 白の点滅 Xperia Z (SO-02E/C6603)で起動しなくなり、電源投入時に赤LEDが3回点灯する場合があります。 The red LED 3 times Xperia Z lights – YouTube ↑ Xperia Z (C6603)にて通知用LEDが赤く3回点滅している様子。